背景 賞金 絵画作品募集中 絵画作品募集中 arrow_downward

慣れ親しんだ三木駅

神戸電鉄 粟生線 三木駅3月3日のおひな祭りの次の日に、神戸電鉄の三木駅が燃えてなくなってしまいました。
いつも当たり前のようにあったものが急になくなってしまって、さみしい思いをしている人がたくさんいます。
だから、みんなのチカラを貸してほしいのです。

みんなで新しい三木駅をつくりましょう!!
どんな駅だといいかな?アイデアをいっぱいつめこんで、おもしろくて元気が出る未来の三木駅の絵を書いてください

いっしょうけんめい書いてくれた人には、賞金がありますよ!
応募いただいた作品は、神戸電鉄の電車内で展示する予定です。
たくさんの絵が集まりますように…。

コンテスト詳細を見る

電車内展示

2018年8月1日(水)より、神戸電鉄の車両内に入賞作品が展示されていますのでぜひご覧ください!
6505-6603-6506の「6500系3両編成車」の、新開地側の「6506」と「6603」号車の2両に展示されています。

お盆頃までは粟生線をたくさん走るように調整してくださっていますので、粟生線の電車に乗って展示絵画をご観賞ください!

募集期間:2018(平成30)年4月16日(月)~5月21日(月)

入賞作品

各部門の入賞作品決定!

入賞作品一覧はこちら

応募作品スライドショー

全応募作品(518点)を見る

メディア掲載

※画像クリックで拡大
※画像クリックで拡大

部門別応募作品

 

画材は自由

絵の具やクレヨン、色えんぴつなど、好きな画材で未来の三木駅のイメージを描いてください!

用紙も四つ切りサイズ(542×392mm)以下であれば、画用紙や厚紙など自由です!

作品展示

ご応募いただいた全作品が展示されます。

•神戸電鉄車両内(期間は未定)
•三木市役所 プロムナード(2018/7/2(月)~7/27(金))

作品提出先

3ヶ所の中から都合の良い場所を1つ選んで、そちらへ提出してください。

①山本医院

医療法人社団 千寿会  山本医院

②三木労音

三木労音事務所

③三木市ユネスコ協会

三木市ユネスコ協会事務所

ページ上部へ戻る