コンテスト詳細

三木駅焼失

神戸電鉄粟生線「三木」駅3月3日のおひな祭りの次の日に、神戸電鉄の三木駅が燃えてなくなってしまいました。
いつも当たり前のようにあったものが急になくなってしまって、さみしい思いをしている人がたくさんいます。
だから、みんなのチカラを貸してほしいのです。

みんなで新しい三木駅をつくりましょう!!
どんな駅だといいかな?
アイデアをいっぱいつめこんで、おもしろくて元気が出る未来の三木駅の絵を書いてください。

いっしょうけんめい書いてくれた人には、賞金がありますよ!
応募いただいた作品は、神戸電鉄の電車内で展示する予定です。
たくさんの絵が集まりますように…。

審査部門

①幼児部門 (未就学児童)

②小学校低学年部門

③小学校高学年部門

④中学生部門

⑤高校生部門

賞金

5部門それぞれの入賞者全員に、図書カード1千円分を贈呈。
その入賞者の中から金賞・銀賞・銅賞を決定し、下記賞金を贈呈。

金賞 図書カード…1万円分

銀賞 図書カード…5千円分

銅賞 図書カード…3千円分

神戸電鉄特別賞…有馬・六甲周遊1dayパス

和鍼灸院特別賞…うれしい賞品


募集期間

【募集開始】
2018(平成30)年4月16日(月)

【募集締切】
2018(平成30)年5月21日(月) 必着

結果発表

部門別入賞発表:2018(平成30)年6月4日(月)

賞の発表:2018(平成30)年6月10日(日)

授賞式について

用紙サイズ·画材

•四つ切りサイズ(542×392mm)以下の画用紙など、規定内の大きさであれば自由です。
•絵の具、クレヨン、色えんぴつなど、画材も自由です。

作品の提出

作品の裏に①氏名、②学年、③住所、④TELを記入して、下記3ヶ所の中から都合の良い場所を1つ選んでそちらへ提出してください。

①山本医院(郵送も受付可)
 〒673-0534 三木市緑が丘町本町1丁目2-2

②三木労音事務所(郵送不可
 〒673-0403 三木市末広1丁目2-87

③三木市ユネスコ協会事務所(郵送不可
 〒673-0492 三木市上の丸町10-30 (三木市役所4階)

提出先を見る

対象者

3歳から高校生まで (国籍不問)
※日本国内にお住まいあるいは在学中の方。

作品展示

•神戸電鉄車両内(期間は未定)
•三木市役所 プロムナード(2018/7/2(月)~7/27(金))

注意事項

  • 応募作品はご本人のもので、未発表のもの1人1点に限ります。

  • 応募作品は、著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品・題名)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないものに限ります。

  • 応募作品の著作権は応募者にあり、使用権は主催者が保有し、応募作品は返却いたしません。

  • 応募作品はご入賞された場合、展覧会・当社ホームページ等にて作品・お名前・学年を公表させていただきますので、あらかじめご了承願います。

  • 入賞者様への入賞通知は応募作品裏側の連絡先へご案内させていただきますので、氏名、学年、住所、TELの記載をお願いいたします。

  • 個人でのご応募に限ります。

  • 関係者ご家族の応募も制限しません。厳正な審査を行います。

運営

共催・媒体運営

Dr.Y’s office - ドクターワイズオフィス -

後援
協力
協賛

和鍼灸院open_in_new

ページ上部へ戻る